こんにちは!あゆ(@aym_prism)です。
毎日「仕事辞めたい…」と思いながら、死んだ目をして働いていませんか?
かくいうわたしも、数ヵ月前まで毎日のように「辞めてぇ…」とブツブツ言いながら、4年近くも苦手な会社で働いてしまいました(笑)
今は会社を退職してフリーランスとなり、今のところストレスフリーで楽しく働けています。今思うともっと早く辞めればよかったです。
そんなわけで今回は、「仕事を辞めたい!」と思ったときに会社を辞める前にするべきことをご紹介します。会社を辞めたくて辞めたくて仕方なかったわたしが実際にしたことです。
退職や転職、独立などを考えている方は、よかったら参考にしてみてください。
会社を辞める前に何をすればいい?
すぐに会社を辞めたくても、先のことを何も考えずに辞めるのはおすすめしません。
貯金が底を尽きて生活が苦しくなったり、やりたいことが見つからず転職活動がうまくいかなかったり、自分が苦しむ可能性が高いからです。
「こんなことなら会社を辞めるんじゃなかった…!」と思ってしまうのは本末転倒。辞めたくて仕方ない会社は心置きなく「辞めてよかった!!」と思いたいですよね(笑)
そこで、最低限やっておいたほうがいいのは以下の4つです。
会社を辞めて何がしたいのかを明確にしておく
あなたはなぜ会社を辞めたいですか?
- 給料が安い
- 休みがない
- 上司が苦手
- 仕事が向いていない
- 社風が合わない
など、辞めたい理由はいろいろあると思います。
では、会社を辞めて何がしたいのでしょうか?
- 別の会社に転職したい
- フリーランスになりたい
- 開業したい
- スキルアップのために勉強したい
- 子育てに専念したい
など、それぞれ想いがありますよね。もちろん「しばらくゆっくり休みたい」や「旅に出たい」というのもいいと思います!
大切なのは、会社を辞める目的を明確にしておくことです。
仕事が嫌だから会社を辞めたい気持ちは痛いほどわかります。でも、辞めた後どうするかをある程度決めておかないと迷子になってしまいがちです。
「しばらくゆっくり休みたい」ならどのくらいの期間を目安にするか、「旅に出たい」ならどのくらいの旅費が必要なのか、明確にしておくのがおすすめです。
やりたいことが見つからない場合は、キャリアスクールに入るのもおすすめ
「とりあえず今の会社は辞めたいけど、この先何がしたいかわからない…」とお悩みの方には、キャリアスクールに入会してスキルを磨くという選択肢もあります。
わたしのおすすめのスクールは、25種類以上のさまざまなコースが受け放題のSHElikes。Webデザインやライティングなどこれからの時代に求められるWebスキルを学びながら、自分の好きなことや得意なことを見つけられます。
Web業界への転職や副業にチャレンジしたい方や、会社にしばられない働き方をしたい方にもおすすめです。
3ヵ月分の生活費を確保しておく
会社で12ヵ月以上雇用保険に加入していれば、退職後に失業手当というお金を受け取ることができます。
これは、失業した人が安定した生活を送りながら1日でも早く新しい仕事が見つけられるように支援するための制度です。
失業手当の受給中(雇用保険加入期間が10年未満なら90日)は最低限の生活費は確保できます。
ただし自己都合による退職の場合、失業手当を受け取れるまでに2~3ヵ月の給付制限期間があります。つまり退職後すぐに失業手当受給の手続きをしても、2~3ヵ月経ってからしかお金は受け取れないということ。
この間に収入がなくても生きていけるように、最低でも3ヵ月分の生活費をあらかじめ確保しておくと安心です。
貯金ができない人は…?
貯金がまったくできない人は、お金の勉強をしてみるといいと思います。
わたしもお金に無頓着な浪費家オタク(ダメすぎ)でしたが、さすがにこのままではヤバいと思って最近お金の勉強を始めました。勉強を始めてからは前よりも少しだけお金の使い方や貯め方を意識できるようになった気がします。
貯金ができない人ほど、まずはお金への苦手意識をなくすことが大切です。
貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!
転職サイトに登録する
すぐに転職活動をする、しないにかかわらず転職サイトに登録だけでもしておきましょう。
もし、我慢して嫌な仕事を続けて疲労やストレスが限界を迎えると、転職サイトに登録する気力すらなくなってしまうからです。
どんな求人があるか転職市場を知っておくだけでも、今の会社だけがすべてではないことがわかります。転職活動を始めるときもスムーズに始められるはず。
転職サイトに自分のプロフィールや職歴を登録しておけば、履歴書や職務経歴書を自動で作成してくれるので、実際に転職活動するときにも便利です。
まず1つ登録するなら、リクナビNEXTがおすすめ。リクナビNEXTには無料で受けられる「グッドポイント診断」というサービスがあり、自分でも気づいていないような強みや価値観をかなり細かく分析してくれるんです。
自分に向いている仕事を考えるためにとても役に立つので、すぐに転職する気がなくてもグッドポイント診断だけはぜひ受けておきましょう。無料だし!(笑)
\グッドポイント診断を受ける!/
転職のプロに相談しながら転職活動を進めたい人は、転職エージェントにも登録しておきましょう。転職エージェントは求人数が多いリクルートエージェント、dodaがおすすめです。
退職後の健康保険の加入先を決めておく
会社を辞めると今まで使っていた保険証は使えなくなり、すみやかに次の保険に切り替える必要があります。
「自分は健康だから大丈夫!」と思っても、日本には国民皆保険制度があるので健康保険には必ず加入しなければいけません。
退職後にすぐ次の就職先で健康保険に加入する場合を除き、
- 任意継続健康保険
- 国民健康保険
- 家族の扶養
のいずれかに加入する手続きが必要です。
以下に簡単な特徴をまとめておくので、退職したらどの保険に加入するか決めておきましょう。
任意継続健康保険
会社で加入していた健康保険に引き続き加入する方法で、最長2年間加入できます。
ただし、今まで使っていた保険証はそのまま使えません。任意継続の手続きをすることで新たな保険証が発行されます。
保険料は会社が負担してくれていた分も自分で支払うことになるので、今まで支払っていた健康保険料の金額の2倍です。
国民健康保険
自分が住む市区町村の役所で手続きします。自営業やフリーランスの人はこれに加入している場合が多いと思います。保険料は市区町村や所得によって異なります。
家族の扶養に入る
家族が加入している健康保険の扶養に入る方法です。自分の分の保険料はかからないため、健康保険に加入している家族がいる場合はこの方法も有効です。
今すぐに会社を辞めてもいいとき
先のことを考えず何の準備もできていなくても、本当につらいならわたしは今すぐ会社を辞めるべきだと思います。
- 会社に行こうとすると吐き気がする
- 何もなくても急に涙が出る
- 趣味も楽しめない
- 「電車に飛び込んだらラクになれるだろうか…」と考えてしまう
など、本当に追い込まれている場合は会社を休むべきだし、辞めてもいいと思います。
また、
- 給料や残業代が支払われない
- 長時間労働・休日出勤を強いられる
- 休めない
- 上司や同僚からハラスメント(セクハラ、パワハラ、嫌がらせなど)を受けている
など、ブラックな環境で働いている場合も同様です。
自分の心や体を消耗してまで、今の環境で無理して働き続ける必要はありません。一度身体を壊してしまうと、元に戻るまでに大変な時間とお金がかかります。
先のことは会社を辞めて元気になってから考えれば大丈夫です!嫌いな会社なんかよりも自分のことを最優先に考えてください。
「ブラック企業だから辞めさせてもらえない…」という場合は、自分の代わりに会社と退職交渉を行ってくれる退職代行サービスを使うのもありだと思います。
もちろん円満退社できるのが理想ですが、それをさせてくれない会社なら、最終手段として退職代行を使うことが悪いとは1ミリも思いません。自分を守れるならそれも正しい判断です。
人気の退職代行サービス
自分が心地よく生きられる道を選ぼう!
わたしが今「あのとき会社辞めてよかった~!」と思えているのは、ストレスが限界に達する前に判断できたから。
正直、辞めようかずっと悩んでいたときは、ストレスでなかなか寝られなかったし、睡眠不足でずっとだるいし、仕事中に急に泣けてくるしでなかなかしんどい毎日でした。
今思うと寝られないのも急に泣けてくるのも身体が発するストレスサインだったんですね。
でも、このままここにいたらストレスで気が狂う!と思い、スパッと辞めました。
結果、毎日7時間しっかり寝られるようになり、便秘も治って肌の調子も良くなったし、ストレスフリーでかなり調子がいいです!
フリーランスとしてはまだまだで、今後もずっとフリーランスでいるかはわからないけれど、今は比較的心が穏やかなので「なんか大丈夫な気がする!知らんけど!」という謎のポジティブ思考でいます(笑)
もし、今も合わない会社で毎日死んだ目で働き続けていたら、ストレスが限界突破して身体を壊していたかもしれません。そうなってから「あのとき会社辞めておけばよかった!」と思っても遅いんですよね……。
だから正しい判断ができるうちに、いろいろ準備したり考えたりしておくことはすごく大事だなぁと思います。
一人ひとりが自分に合った心地よい働き方を見つけられたら一番素敵ですよね。