自分らしく生きる方法 PR

安心して自分らしくいられる場所「サードプレイス」の見つけ方7選

安心して自分らしくいられる場所「サードプレイス」の見つけ方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!あゆ(@aym_prism)です。

「サードプレイス」という言葉を知っていますか? サードプレイスとは、家や職場以外で自分が心地よいと思える場所のことで、最近注目が集まっています。

人とのつながりが希薄になりがちなコロナ禍だからこそ、サードプレイスがあると安心感が生まれ、不安や寂しさも解消されるはず!この記事では自分だけの特別な場所、サードプレイスの見つけ方を紹介します。

第3の居場所「サードプレイス」とは

カフェ
「サードプレイス」は、家(ファーストプレイス)や職場・学校(セカンドプレイス)以外に自分が心地よいと思える第3の居場所のこと。アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグが提唱した言葉です。

誰しも家や職場、学校など普段の生活ではさまざまな役割を持っていますよね。その役割から離れ、肩書や属性にとらわれないありのままの自分でリラックスできる場所がサードプレイスです。

サードプレイスの特徴

コミュニティ
サードプレイスの定義は国や文化によって異なりますが、主に以下のような特徴があります。

  • 誰もが平等に利用できる
  • 居心地がよくあたたかい雰囲気がある
  • アクセスしやすく気軽に立ち寄れる

海外ではカフェやパブなどがサードプレイスとして一般的です。一方、日本ではお店以外の場所もサードプレイスに含まれます。

公園や趣味のコミュニティ、オンラインサロンなど、人とのつながりが生まれやすいさまざまな場所がサードプレイスの役割を果たしているのです。

身近なところから探してみよう!サードプレイスの見つけ方

サードプレイスの見つけ方
自分にぴったりのサードプレイスの見つけ方を紹介します。まずは身近なところでサードプレイスになりそうな場所がないか、探してみてくださいね!

近所を散歩してみる

毎日家と職場や学校を往復するだけの生活を送っていませんか? そんな人はたまには近所を散歩してみてください。

意外なところに素敵な公園があったり、隠れ家のようなお店があったり、まだ知らない場所に出会えるかもしれません。居心地のよい場所は案外近くにあることも多いのです。

あゆ
あゆ
散歩は気分転換や運動不足解消にもなるのでおすすめ!

お気に入りのカフェや飲食店を見つける

サードプレイスといえば、一番にカフェを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。お気に入りのカフェでおいしいコーヒーや食事を楽しむ時間は、心がほっとしますよね。仲のよい友達や家族と一緒でも、一人でもOK。

あゆ
あゆ
気になるカフェや飲食店をいろいろめぐってみて、自分だけのお気に入りのお店を見つけるのもいいですよね。

新しい趣味や習い事を始める

新しい趣味や習い事を始める
毎日の生活に張り合いがないと感じる人は、新しい趣味や習い事を始めてみてはいかがでしょうか。

ヨガやジムに行ってみる、料理を始めてみるなど、「楽しそう!」「やってみたい!」と思えることにぜひチャレンジしてみてください。「やらなきゃ……」という義務感で始めても長続きはしません。前向きに楽しめるものを探すのがポイントです。

新しく趣味や習い事を始めると新たな出会いがあり、そこで生まれたコミュニティがサードプレイスになるかもしれません。

新しいことを勉強する

スキルアップや転職を考えている人は、新しいことを勉強するのもおすすめです。資格取得を目指して勉強するのも◎。

新しい知識が増えると視野が広がり、生き方や働き方の選択肢も増えるでしょう。一緒に勉強する仲間が集まるスクールやコミュニティに入れば、同じ目標を持つ人と交流できることもあります。

大人になっても勉強する理由と大人におすすめの勉強法
大人になっても勉強する理由と大人におすすめの勉強法大人になるとみんな勉強しなくなりますよね。でも、わたしは大人になっても、大人になってからこそ、勉強することが本当に大事だと思っています。そこで今回は、わたしが大人になっても勉強が大切だと考える理由をお伝えします。実際にわたしがしている勉強法についてもご紹介するので、「勉強したほうがいいのはわかるけど、何からやればいいの~!?」という方はよかったら参考にしてみてくださいね。...

副業を始める

自分のスキルを活かして副業を始めると、本業とは別の新たなコミュニティが生まれます。これまでにはない仕事の進め方や人との出会いがあり、視野が大きく広がるでしょう。

本業ではできない仕事ややりがいのある仕事、自分が本当にやりたい仕事にチャレンジできることも。副業をきっかけに大きく成長すると、本業やプライベートにもよい影響を与えられます。

Webライターの始め方。未経験&初心者にもおすすめの副業
Webライターの始め方。未経験&初心者にもおすすめの副業未経験&初心者にもおすすめの副業Webライターの始め方をわかりやすく解説します。さらに、現役Webライター目線でWebライターのメリット・デメリットやWebライターが向いている人・向いていない人についてもお伝えします。...

SNSを始める

SNS
家族や職場・学校以外の人と気軽に交流するなら、SNSがおすすめ。TwitterInstagramなどのSNSでは、インターネットを通じて世界中のさまざまな人とつながることができます。

同じ趣味を持つ仲間と出会えたり、価値観の合う友達ができたりすることも。身近な友達や家族には打ち明けにくい悩みや本音を、SNSでなら気軽に話せる人も多いようです。

対面だと緊張してしまう人見知りさんにもおすすめです。

あゆ
あゆ
仕事や集客用のアカウントとは別に、趣味で楽しむ用のアカウントがあるといいですよ!

オンラインサロン・コミュニティに入る

オンラインサロンは、インターネット上の月額会員制のコミュニティです。運営者の想いに共感した仲間が集まり、スキルアップのための情報発信や参加者同士の交流、会員限定のイベントなどが行われます。

活動内容や月額料金は各サロンによって異なるため、まずは自分の興味がある分野のオンラインサロンを探してみてください。会員だけが参加できるクローズドな空間なので、価値観の合う仲間が見つかりやすいでしょう。

おすすめのオンラインコミュニティ

わたしが所属しているオンラインコミュニティを紹介します。

SHElikes(シーライクス)


SHElikes(シーライクス)』は、Webデザインやライティングなどを学べる女性向けオンラインスクールコミュニティ。

副業や独立に役立つWebスキルを身につけられるほか、コミュニティ機能も充実。受講生専用のコミュニティページで、仲間と一緒に勉強したり悩みを分かち合ったりできます。

あゆ
あゆ
月に1回コーチングが受けられ、1ヵ月のふりかえりと次の目標設定ができるのも◎
SHElikes(シーライクス)の評判&口コミは?現役受講生が本音でレビュー
SHElikes(シーライクス)の評判&口コミは?現役受講生が本音でレビュー最近話題の女性向けキャリアスクール「SHElikes」。キャリアに悩み、スキルアップを目指す20~30代の女性から多くの支持を獲得しているWebスクールです。この記事ではシーライクスの現役受講生である筆者が、シーライクスを受講して感じたことを本音で語ります。...
Social Coffee House(ソーシャルコーヒーハウス)
Social Coffee House

出典:Social Coffee House

Social Coffee House(ソーシャルコーヒーハウス)』は、社会課題からカルチャーまで、現代の大人たちが今改めて知っておきたい教養を学ぶコミュニティ型スクール。

ジェンダーや政治、貧困など、社会にまつわるさまざまな事柄や課題を学び、みんなで考えることができます。

あゆ
あゆ
誰もが少なからず社会への不安や憤り、モヤモヤを抱えて生きていると思います。自分一人で何かを大きく変えることはできなくても、知ること、見過ごさないこと、考えることが大切だと実感させてくれるコミュニティです。
me and you club(ミーアンドユークラブ)
me and you club

出典:me and you club

me and you club(ミーアンドユークラブ)』は、安心して話しはじめられ、信頼できる人が見つかるかもしれないコミュニティ。

オープンな場所では話しにくい日常で感じた小さな違和感や個人的な想いも、安心して話せる場所です。

あゆ
あゆ
me and youの想いに共感した人だけが集まるクローズドなコミュニティページ上で、自由に話したり交流したりしなかったりできます。

フォローのシステムはあってもフォロー・フォロワー数が表示されなかったり、個人を尊重するためのルールがあったりして、自分のペースで関われます。

サードプレイスを持つメリット

サードプレイスを持つメリット
続いて、サードプレイスを持つメリットを紹介します。サードプレイスがあると、普段の生活だけでは得られないさまざまなよい影響がありますよ!

ストレス解消&リフレッシュできる

サードプレイスでは肩書や属性にとらわれず、自分らしくいられます。ありのままの自分を受け入れてもらえる安心感から心の負担が軽くなり、日々のストレスも解消できるでしょう。

特にコロナ禍では誰もが不安や孤独感、モヤモヤなどを抱えがちですよね。そんなマイナスの感情も、サードプレイスに行くとすっきりすることが多いでしょう。

気持ちをリフレッシュできると「また明日から仕事や勉強を頑張ろう!」と前向きになれます。

新たな出会いがある

サードプレイスでは、普段の生活では関わることのない人と出会える可能性があります。職場や学校とは異なる人間関係が生まれるので、新しい友達や価値観の合う仲間ができるかもしれません。

大人になるにつれて新しい友達を作るのが難しくなるので、新たな出会いを求めている人にも◎。

さまざまな刺激を受け、視野が広がる

さまざまな価値観を持った人が集まるサードプレイスに行くと、今まで知らなかった世界や新しい考え方に触れられます。自分の中にはなかった考え方や価値観が刺激となり、視野が広がるでしょう。

視野が広がると物事を多面的に捉えられるようになり、今までにない新しいアイデアが生まれやすくなります。仕事やプライベートにもよい影響を与えられるかもしれません。

サードプレイスを見つけて自分らしい人生を送ろう!

カフェでほほ笑む女性
家と職場や学校を往復する毎日を続けていると、知らず知らずのうちにストレスや疲れをため込んでしまいがち。「わたしは本当は何が好きなんだっけ?」「何がしたいんだっけ?」と自分を見失ってしまうこともあるかもしれません。

サードプレイスは、ありのままの自分を取り戻せる大切な居場所です。不安や生きづらさを感じやすい世の中だからこそ、家や職場・学校以外の心が休まる場所が必要なのです。

また、サードプレイスはひとつに決めなくても大丈夫。自分の居場所を複数持っておくと、気分や状況にあわせて使い分けられ、安心感も生まれます。

本当に安心できて心地よいと思えるサードプレイスがあると、普段の生活も前向きに楽しめるようになるはず。ぜひ自分に合ったサードプレイスを見つけて、あなたらしい毎日を過ごしてくださいね。

ABOUT ME
ほし あゆみ
フリーランスライター・ブロガー。インターネットと漫画とアイドルが好きです。お問い合わせ・お仕事のご依頼などはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA